ライオンの隠れ家

ひとりひとりの「いのち」を大切に 日中一時支援・短期入所・移動支援

「ライオンの隠れ家」は、古民家を再利用した建物です。

 日本の伝統民家には和心が宿り、大黒柱のある空間では神聖な氣が流れ、ヒトもモノも健全にすがすがしく栄えるといわれています。

ひとりひとりのいのちを最大限に尊重しあい家族のように安心して自分らしく生きられる場を提供します。

■事業内容

地域生活支援事業

【日中一時支援】【移動支援】
 市町村からの受託事業になります。地域生活支援サービス受給者証または、
 日中一時支援事業利用決定通知書が必要です。
◆定員:10名
◆サービス提供日:月〜金曜日
◆時間:9:30〜17:30(ご利用いただける時間帯)
◆送迎:ご相談ください。


【短期入所】令和4年1月1日より開始
 県からの受託事業になります。お住いの自治体とご利用について連携を図ります。
◆定員:3名
◆サービス提供日:月〜日曜日
◆時間:18:00〜翌日9:00
◆送迎:ご相談ください。 

■サービス内容

◆送迎
 当事業所にての送迎をご希望の方はご相談ください。

◆昼食
 安全・安心な食材を心掛け、ミネラル豊富な手作りのお昼ごはんをご提供します。
◆創作活動
 園芸、野菜作り、お菓子作り、自然素材を使った製品の創作
◆運動・活動
 散歩、ハイキング、釣り、ピアノ演奏、公園散策、日常の生活訓練 など

■利用料

◆負担金
 障害福祉サービス利用によって生じる自己負担金額になります。
 ※お住まいの市、障害区分によって異なります
◆昼食費  420円
◆光熱費(夏期冬期冷暖房費)
 200円/日(7〜9月,11〜3月)
◆創作活動費(材料費)
◆日用品費
◆諸行事に必要な費用